2017年1月25日水曜日

先週19日は198回目のレッスンでした

我が家近辺は一昨日から今冬2回目の雪・・・。
念の為に一昨日の夕方、車にサイル・チェーンを装着、
昨日は結構な雪で道路は凍結・・・チェーン装着は大正解でした。
もうすぐ節分、立春・・・最近、日が長くなってきました、春は間近です。


 それはさて置き、先週19日は198回目のレッスンでした。

 ★ 【 マウスピースのチェック 】
  師匠の提案、マウスピース・チェックをして頂きました。
  現在、セルマーの S90 170と同180を使っているのですが、
  私はどちらが向いてるのか・・結果はどちらでも行けそう・・・。
  当面は新しいマッピの音がする方のS90 170 を使う、の結果。
  実は練習途中のパッチ張替えが面倒・・・、新旧170 2本、180の計3本を使い廻してました。
  それを聞いた師匠は 『 エッ! 』 と吃驚・・・、次の注意を頂きました・・・。
   『 マッピによって音の当りが違います・・・旧170、180は封印、新170だけにして下さい!』


★ 【 基礎練 スケール 】♪=100 As-Dur、E-Dur
 ● 師匠コメント
  ■ As-Dur
    * 変な力がなくなり、息の入れ方も良くなった
  ■ E-Dur
    * まずまず・・・音が詰まると思ったら少マッピを少し深めに銜える
  ■ 反省 もう少し丁寧に吹くようにする必要があります・・・。




★ 2.【 ビブラートの練習 】
      指定のリズム、テンポで上の「ファ」をワウワウワウと吹く
 ■  ♩ =70 のメトロを三連符 で(210)
 ● 師匠コメント
     * 詰まっている、音階の時ほど息が入っていない
     * 波がもっと見えるように
     * ピアノでも息は引くのではなく、押す感じ
     * 息を堰き止めている感じ、息をポォーンと放り投げる感じ
     * 力を抜き、しなるよう感じで楽にファ~ンと・・・息を投げ入れる
     * 水道の蛇口を開き、「ダァ~」と流し続けている感じの息にする
  ■ 反省 まだ狭いところに無理矢理に息を入れようとしていたようです・・・。




★ 3.【 課題曲2 】
 コンサートで吹く日本の名曲 「ふるさと」
 ● ここ最近は基礎練に集中・・・、
   今回は久し振りのレッスンでした。
 ● 師匠コメント
    * メロディは自然で前より改善した
    * 【E】はもっとユッタリ、落ち着いた感じで吹くようにします
    * 【E】の最後の「シ」は息を引いて短い音になってしまうのに注意




  私の反省の独り言・・・、
    マウスピースの使い廻し・・・。
    セルマーC☆、ヤナギサワは使うのを止めてました。
    170、180ぐらいなら良いだろう・・・と勝手に考えていました。
    170だけにしてみると・・・息を入れるのが楽になった様な気がしています。   

0 件のコメント:

コメントを投稿