2004年9月21日火曜日

腰痛が憂鬱

  2学期開始に備えパソコン教室の清掃でパソコンデスクの下に潜っていた時に、腰にギックリ感。  5月に学校のトイレ前で滑って転んだ時に腰を痛めて以来、テニスも止め、コルセットで騙してきた腰がいよいよ悪化した様子。

今までの腰痛は一晩寝れば翌日には良くなっていたのに、悪化の一方。どうも様子がこれまでとは違うので近くにある市立病院の整形外科を受診、M Dr.の診察で筋肉を柔らかくする内服薬、湿布薬、コルセットで様子を観ることに。
 コダマ楽器の大谷さんの話ではサックスの納品は10月末ごろになるとのこと、
それまでに腰痛をなんとかしなくちゃ!!  

2004年9月13日月曜日

私のサックスとの出会い その3

  H高校の彼女たちの様子を見て十数年前に断念したサックスへの想いが再燃、パソコン担当の先生に吹奏楽部顧問のI先生を紹介してもらって相談し、サックスにチャレンジすることになったのです。

 音楽教室で部員十数名のアンサンブルの練習を聴かせて貰ったのですが、正に音楽の洪水、音がハモッた瞬間は生徒の顔も輝きに満ちて感動です。 歳と酒のせいか少々涙腺が甘くなりがちのおじさんの目は恥ずかしながら潤みがちに・・・。
 こんな気持ちは遥か大むかし、中学校の音楽の授業で初めてクラシックなるもの、ペールギュントの「モーニング」、「アニトラの踊りを」を聴いた時、高校生のころビートルズの「プリーズ・ミスター・ポストマン」に出合った時、社会人になってからフェスティバルホールでグレンミラー公演のオープニングで「茶色の小瓶」を聴いた時以来の感動なのでありました。
 で、おじさんのサックスへのチャレンジへの決意はいよいよ強くなったのでした。
これが間違いの入り口ではありませんように・・・。  

2004年9月12日日曜日

私のサックスとの出会い その2

今年5月から県立H高等学校のパソコン授業のお手伝いをしていると、同じフロアーにある吹奏楽部の生徒が一生懸命楽器の練習をしていました。
部員のほとんどは女子生徒のようで、授業前の朝8時前から放課後暗くなるまでの猛練習にびっくり、でも5月頃の練習は音楽というより、ほぼ騒音状態でパソコン担当の先生は少々お怒り気味のご様子。
暑くなった夏休前になると女子生徒が、道路工事のおじさんのように首にタオルを巻いて練習している姿に感動でありました。
このH高校、礼儀正しい生徒が多い方なのですが、吹奏楽部の生徒は全員が更に礼儀正しく、まるで体育会系のクラブのようなのにも感心しきりでした。
 彼女たちの練習の音にも慣れてしまった夏休明けの9月頃、ふと気が付くと騒音だった音がいつの間にか良い音になっているじゃありませんか、これにまた感動。
夏休み中も首のタオルを汗だらけにして練習をしていたのを見ていただけに拍手を送りたい気持ちで一杯でした。
 ところで女子高生のサックス姿って、本当にかっこういいんですよネ!!  

2004年9月11日土曜日

私のサックスとの出会い その1

  十数年前に単に『サックスってかっこうエエな』という思いで、大阪梅田にある某百貨店系列××ingsの楽器屋さんに相談に行きました。

店員さんは当時の私の年齢を聞いて奥に行き、確かカシオの電子楽器(サックスのような形はしていたよう)を持ってきて、これをお勧め・・・。
 サックスの音だけではなく形の格好良さに憧れていたのに、
『これじゃ・・・』と断念したのでありました。
この楽器屋さん、今はもう閉店しているようです。  

2004年9月10日金曜日

サックスへのチャレンジを決心

  パソコン授業のお手伝いに行っている、県立H高校吹奏楽部顧問のI先生に、

『全く楽器未経験のい50後半の年齢でサックスにチャレンジは可能でしょうか?』と相談。 I先生の話では
『サックスは比較的、音の出やすい楽器なので楽しめると思いますよ』
との言葉に、一念発起でサックスにチャレンジ決定!!
 まずは楽器の用意が必要、「テナーにしようか、アルトにしようか?」、「中古にしようか、新品にしようか?」と悩んだ結果、先生の知り合いのコダマ楽器さんにYAMAHAのアルトサックス、YAS-275を注文!!
 おじさんのアルトサックスへのチャレンジ、はてさてどうなりますことやら・・・。
私はこうやって安易にトライして、えらい目に会う事が多いんだよね・・・。