2006年2月27日月曜日

円周率

日曜日夕刻、TVで今時の教科書を題材にした番組がありました。
教科書で円周率を "3" と教える事が問題になり、今は、 " 3.14" となってるようです。
でも、教科書の同じ頁の注釈に、『 計算は "3" でやって良い 』、と記述されているようでした。

全ての教科書がこうなっているのかは?ですが、
何故、私達の時代のように、 " 3.14" と憶えさせ、
計算させることがいけないのかが、さっぱり分かりません。
" 3.1415926535・・・・・ " を" 3.14"程度に覚えて計算する・・・、
どこに問題があるんでしょう?、割り算の訓練にもなると思うのですが・・・。
" 3.14" でも、 "3" 、でも計算結果はさほど違わない、だから簡便にということ?、
簡便・簡略方を教えるのは、子供がもっと大きくなってからで充分ではないか?、と思うのです。

近年、日本の子供の「読解力・計算能力」が低下していると言われているのは、
こういった事も、遠因の一つになってるんじゃかろうか?、とおじさんは憂えるのであります。  

0 件のコメント:

コメントを投稿