2018年7月17日火曜日

玉の助 と 兵庫陶芸美術館 に行ってきました

先月、6月29日の朝、ゲリラ豪雨が降る中、
大奥が見つけた「卵がけご飯」の店に行ってきました。
卵は一人5個まで(黄身のみ使用は3個)まで、
お値段は420円でした。(ご飯大盛りは520円)
お店の名前は、たまごがけごはんの店「玉のすけ」です。
 → https://hitosara.com/0006057147/
お味はそれなり・・・でした、
私達夫婦・・・2回目は無いと思います。

「玉のすけ」は篠山市今田町休場・・・出かける前に調べると、
篠山市と云っても三田市に近く立杭焼きで有名なところでした。、

で、県民モニターのご褒美の優待券があったので、
良い機会・・・帰りに兵庫県陶芸美術館に立ち寄りました。
ブロ友に陶芸作家charlenepurple」さんがおられますが、
私は陶芸は門外漢・・・兵庫県陶芸美術館で勉強しました。

日本六古窯と呼ばれるものがあるそうです。
中世期陶器生産を開始し現代まで継続している陶器産地と
の基準で選ばれた以下の6カ所の窯業地の陶器だそうです。
下記リンク先は兵庫県陶芸美術館のパンフの拝借です。
 •  瀬戸焼:愛知県瀬戸市
 •  常滑焼:愛知県常滑市
 •  越前焼:福井県丹生郡越前町
 •  信楽焼:滋賀県甲賀市
 •  丹波立杭焼:兵庫県篠山市今田町立杭 
 •  備前焼:岡山県備前市伊部

丹波立杭焼・・・単に立杭焼だと私は思っていました。
JRの篠山口駅はここから4駅ほど北・・・丹波のイメージは薄いです。










2018年7月4日水曜日

ベスト8の夢を見させてくれた西野ジャパンに感謝

W杯のベルギー戦、2日午前3時開始は私の何時もの起床時間・・・
テレビで手に汗の観戦・・・、後半2点の先行に期待が高まりました。
が、心の片隅の不安的中、アレヨアレヨと云う間に敗退の結果でした。
が、3点目を奪いに行ってのカウンターで失点・・・残念ですが納得です。
ポーランド戦の10分間パス回しのモヤモヤ感があったのでそう思います。
『韓国は美しく敗退したが、日本は醜く16強に進出』の非難・・・、
が、ベスト8の夢を見させてくれた西野ジャパンの皆さんに感謝です。


さて次はウィンブルドンのテニス・・・です。
杉田、ダニエル、奈良は早々に残念の敗退でしたが、
錦織、大坂は初戦を無難に突破です・・・期待が広がります。
私・・・まだ暫くの間は深夜・早朝のテレビ観戦が続きそうです。

最近プロ野球の人気が低迷しているらしい・・・とのことです、
カウンター・アタックの醍醐味が乏しいのが原因の一つかも・・・。
アメリカ的スポーツの攻守の時間帯の分離・・・これが問題かも・・・です。

2018年7月3日火曜日

我が家の家庭菜園NOW 2018年夏野菜

我が家の家庭菜園の様子です。

右は毎年恒例の緑のカーテンです、
上から6月16日6月30日7月3日の様子
緑のカーテンの正体は南瓜、冬瓜、苦瓜、インゲンです。
暑さのせいか、例年以上の速さで成長しています、
既にモモの部屋は完全に緑のカーテンに覆われています。
これも例年通りなのですが「うどんこ病」との戦いが熾烈・・・、
インゲンは去年ほどではありませんが、既に順調に収穫中です、
南瓜は豊作の兆し・・・アチコチに南瓜の花が咲き、実が生ってます。


胡瓜・・・極めて順調に収穫しています、
毎日の食卓には胡瓜が山ほど出てきます。
第1、2、3弾を植え付けているのですが、
第1弾は間もなく終了・・・、第2弾に移ります。
只今、第4弾の種植えをしようか・・・?と思案中です。

トマト、ミニトマト・・・3つの苗が枯れました、
害虫なのか連作障害なのか?、原因がよく判りません。
今年は多めに苗を植えたので、残りの苗に期待しています。

ピーマンも2本の苗が枯れイマイチ・・・、残りの1本に期待です。
茄子は大きくなってきました、シシトウもほぼ順調に生育中です。