よもやこんな事になると思わず、車を買換えました・・・。
新しい車の納車は4回目の退院の4日後の10月27日でした。
以下、今回の新車購入の経緯です。
7月17日、サックスの練習をした帰り道・・・、
運転中の車の上で何かパタパタと大きな音がします・・・。
左側屋根のゴムの前1/3ぐらいが外れかけ・・・風を受けての音でした。
ホンダカーズに電話・・・経年劣化で翌18日修理、ゴムは飾りの様なものらしい、
が、高速道路などでゴムが外れると危険・・・・交換にはそれなりの費用です・・・。
財務大臣の大奥との相談での会話・・・。
大奥:「車は来年に買替えかな?、と思ってた・・・」
私 :「買替え?、今年71歳・・・後、何年運転出来るやろ?」
大奥:「車が無いと不便・・・80歳近くまでは運転出来るんやない・・・?」
私 :「今年は車検・・・それなら早目にASV(先進安全自動車)に買替えた方が・・・?」
と云うことで、7月17日から急遽、車の買替え検討を開始・・・、
まさかの脳動脈瘤の発覚は7月24日、手術が決定したのは27日・・・。
その時には既ディラーの営業担当と新車購入の交渉開始してました、
7月から4回入院、2回の手術の合間にドタバタの車買い替えとなりました。
車種はサックスの練習のために
最初からホンダ FREEDは決定事項、
車体の色、ナビ等の装備が懸案事項でした。
丁度、早目のお盆休みで帰省中だった娘に相談、
ナビは娘から後々を考えるとメーカー純正の提案、
車体色はルナ・シルバー・メタリックに決定しました。
もっと早くに脳動脈瘤がもっと判っていたら・・・、
入院中の病院からディラーに電話で相談・連絡等々、
こんなドタバタして車を買替えることは無かったと思います。
兎にも角にも新しい車が我が家にやってきました。
間もなく71歳・・・きっとこれが最後の車になるでしょう、
Honda SENSING の力を借りて安全運転に努めたいと思います。
Honda SENSING の8つの機能
1.【ぶつからないために】 衝突軽減ブレーキ(CMBS)
2.【飛び出さないために】 誤発進制御機能
3.【歩行者に配慮】 歩行者事故低減ステアリング
4.【はみ出さないために】 路外逸脱抑制機能
5.【適切な車間距離を保つために ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
6.【ぶつからないために】 LKAS(車線維持支援システム)
7.【発進をお知らせ】 先行車発進お知らせ機能
8.【みのがさないために】 標識認識機能