水曜日のレッスンに向け、前週の師匠の注意を中心に、毎週何かの工夫をするようにしています。
結果として殆ど毎週、音に何らからの変化があるのですが、正解である事は少ないのが実態、今週も次の工夫で音質が変化しているように思うのですが、これが正しいかどうかは?です。
今週の工夫 1.「息漏れの防止」→ 須川展也さんのビデオ、「これからの吹奏楽楽器編」
のストローを使ったアンブシュア造りで息漏れを防止
2.「歯の位置矯正」→ 昨日掲載したMPのビーニールテープガイドで歯の位置矯正
ストローを使った工夫は、現在これで、二つにトライ中です。
1. 楽器に入れる正しい息のイメージづくり 2. アンブシュアの正しい形づくり
1.は H 高校吹奏楽部 I 先生のアドバイス、
2.も先生にお借りしたDVD、本当に感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿