安倍首相・・・自分が国会を強行終了させておいて、
19日に「反省」しているかのような記者会見・・・しらけます。
会見内容も私には本当に反省しているとは感じられませんでした。
またまた文科省が萩生田氏発言の「新文書」を公表・・・、
20日、萩生田氏は全面否定・・・お怒りのコメントを発表したようです。
テレビ、新聞などを見ていると、萩生田氏の否定発言・・・とても信じられません。
今年2月頃からの森友・昭恵疑惑・・・、に加えて、加計・晋三疑惑・・・、
土曜のテレビで「大した問題では無い」とコメンテーターが発言してましたが、
身近の人間への便宜疑惑・・・、李下に冠・・・こ、んな総理・・・、私は真っ平ご免です。
自分に都合の悪い言葉は「印象操作」、都合の悪い文書は「怪文書」・・・、
安倍総理、安倍政権、自民党・・・怒り心頭・・・本当に酷過ぎる・・・と、私は思います。
安倍政権・・・当然の支持率急降下・・・、
いよいよ終わりの始まり・・・なのかもしれません。


祗園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、 唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、 偏に風の前の塵に同じ。
19日、月曜日、お昼のテレビ番組で、
安倍総理、自民党の太鼓持ちの様な政治評論家が言ってました。
『支持率低下は政権の想定範囲内・・・日本国民はすぐ忘れる・・・、
その内、北朝鮮が何かを・・・都知事選・・・問題にならないでしょう・・・。』
太鼓持ちの見立て・・・忘れないように安倍総理の国会での強引は発言を列挙します。

2月27日 衆院予算委 森友学園との関係を問われ、
「レッテル貼りはやめましょうよ。一生懸命、一生懸命、
そうやって、一生懸命、印象操作をされていますけれども、
何にもないんですよ、そこは」

3月13日 参院予算委 加計学園との関係を問われ、
「全く関係なかったら、あなたは責任をとれるのですか」
4月12日 衆院厚労委 森友問題で「8割が納得できない」との世論調査に

民進党の支持率はご承知の通りだ」
5月 8日 衆院予算委 憲法改正について、

ぜひそれを熟読して頂いてもいいと思う」
(委員長から「不適切」と注意を受ける)
6月 5日 衆院決算行政監視委員
加計学園問題に関する質問後、自席で、
「くだらない質問で終っちゃったね」と発言。
加計学園と昭恵夫人との関係を問われ、自席から
「いいかげんなことばっかり言うんじゃないよ」とのヤジ。
(委員長から「不規則発言」の注意を受ける)
0 件のコメント:
コメントを投稿