姿勢でも音が変わるそう、
腰痛でつい前かがみ気味になるおじさんには辛い、
でも姿勢矯正になるかな?
・正しい姿勢
上の歯と左手でサックスを支え、体の力を抜き、リードを舌で押さえて息を出す
息のスピードが緩いので(遅い、弱い)フォワッとした音、揺れた音になっている
音が揺れている(ビビる)時は、お腹で踏ん張るようにした音の支えが必要
・「8拍のロングトーン」の練習をすること
・「中ド」から上の音
蝋燭の火を吹き消す様な気持ちで、遠くに向けた丁寧で纏まった速い息を使う
息の速さは段階的に速くすること
・「高ソ」から上の音 斜め上へ息を速く出す
・「高ド」の音 息の入り口が細いので、纏められた、丁寧な、
強すぎず、弱すぎずの息を使う 音が出ない時は喉の奥を開くようにする
・「タンギング」 息を出しながら舌でリードを押さえたり離したりする
口はトゥー トゥー トゥー の形で強く息を出す
・「スラーのある同音」 弱めのタンギングを使う
息7:舌3の割合(今は5:5)にし柔らかく離す(離すのはサッと)
・「指の動き」 動きは小さく、素早くする
・正しい姿勢
上の歯と左手でサックスを支え、体の力を抜き、リードを舌で押さえて息を出す
息のスピードが緩いので(遅い、弱い)フォワッとした音、揺れた音になっている
音が揺れている(ビビる)時は、お腹で踏ん張るようにした音の支えが必要
・「8拍のロングトーン」の練習をすること
・「中ド」から上の音
蝋燭の火を吹き消す様な気持ちで、遠くに向けた丁寧で纏まった速い息を使う
息の速さは段階的に速くすること
・「高ソ」から上の音 斜め上へ息を速く出す
・「高ド」の音 息の入り口が細いので、纏められた、丁寧な、
強すぎず、弱すぎずの息を使う 音が出ない時は喉の奥を開くようにする
・「タンギング」 息を出しながら舌でリードを押さえたり離したりする
口はトゥー トゥー トゥー の形で強く息を出す
・「スラーのある同音」 弱めのタンギングを使う
息7:舌3の割合(今は5:5)にし柔らかく離す(離すのはサッと)
・「指の動き」 動きは小さく、素早くする
0 件のコメント:
コメントを投稿