予定通り3つ目(当初予定では2つ目)の脳動脈瘤カテーテル手術が決まりました。
最短の日程・・・10月15日に入院、16日の手術となりました、
10月2日から血管梗塞防止剤服用開始・・・3回目の手術モード突入。
以下、第5回「3つ目の動脈瘤のカテーテル手術」・・・備忘録です。
10月15日(手術前日)
-01. 氏神さまにお参り後、8時10分の電車で病院に向います。
-02. 病室空き待ち時間があり、院内12階のヘア・ケア・ステーションで散髪。
-03. 病院では看護士、薬剤師、麻酔科の先生と主治医から以下の説明。
★ 麻酔科の先生の説明
「手術は1階アンギオ室で実施、脳内の微細な手術なので身体は一切動かない様にします。
まず有りませんが、万が一麻酔が切れても身体は動かない様に措置します。」
★ 主治医の先生からの説明
「途中迄は8月2日の血管造影検査と同じ・・・、

その中に2本のカテーテルを入れ、そこから動脈瘤内にプラチナ・
コイルを詰め動脈瘤を閉塞します。 動脈瘤が血管内に張出た
場合はもう1本のカテーテルから風船を膨らませ瘤内に押し戻
します。状況により血管内に梗塞防止ステントを入れます。」
10月16日(手術当日)
-01. 昨夜就寝後は絶飲・絶食
-02. 07時00分:手術着に着替え、手術用点滴開始
-03. 10時30分:下剤座薬を施薬
-04. 13時20分:1階アンギオ室に入室
-05. 13時25分:手術台に小さな階段で上る。(正面の時計で時間を確認)
:台上で頭、身体の固定、心電図、血圧、点滴などの取り付け。
:口元にマスク、左側看護士さんが「眠くなる薬を点滴に入れます」。
:睡魔に抗おうとしたがアッと云う間もなく昏睡。

隣の主治医の先生の顔で手術終了を知る。
-07. 24時00分:ICUでウトウト・・・時計が無いので時間が不明・・・。
10月17日(手術翌日) ICUから一般病棟へ移動、CT検査
-01. 昨夜は1時間おきに目覚める、
ICU看護士さんのケアに感謝、お隣の去痰賑やか
-02. 07時00分:朝食

-04. 12時00分:昼食
-05. 13時30分:CT撮影 → 一般病棟1108号室へ移動
10月18日(手術後2日目) MRI検査
10月19日(手術後3日目) 心電図、点滴外れる、主治医の術後面談、シャワー許可、階段筋トレ再開
10月20日(手術後4日目)~ 10月22日(手術後6日目)特記事項無し
10月23日(手術後7日目)退院

大奥が9時半に来室して退院準備
看護師の皆さんに手を振って頂いて退院・・・
本当に皆さま方にはとてもお世話になりました・・・
お陰さまで安心の入院生活・・・感謝の気持ちでイッパイです。